知りたいこと、わからないことを全てGoogle検索に頼ってはいけない!

  • URLをコピーしました!

パーソナルトレーナー・ヘルスコーチをしている安藤ひろゆき(@PThiroando)です。

「何か困ったら、Googleで検索をする」と言う人は少なくないはずです。

特に健康やダイエットなどの話題は普遍的なテーマなので、それをテーマに情報発信している方が大勢いらっしゃいます。

その分野に大手企業が参入してきて、話題になりました。

そのサイトが、「WELQ(ウェルク)」というDeNAが運営する医療情報サイトです。

こちらのサイトが本日、全記事を非公開にしました!

『記事を非公開?何か問題あったの?』というあなたは、こちらの記事にまとまった内容が書かれていますのでご覧ください!
参考:DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回)

もう記事を見ることができないので、なんとも言えないのですが、記事の質があまり良いものではなく、医学的に根拠のない情報までかなり掲載されていたようです。

僕も調べものをした際に、WELQ(ウェルク)がかなり確率で検索上位に出てくるので、かなり違和感を覚えていました。

しかもどこかで見たことがあるような内容の記事ばかりだったのです。

それもそのはず、すでに公開されている記事を真似したり、少し改変したりしているからです。

かなりの数の記事が検索上位に来る手法はスゴイですが、人に関わる情報を載せる以上、ある程度の責任が伴います。

今日は、この騒動を見て、感じたことを書かせていただきます!

目次

この騒動で感じていたこと

この騒動はかなり前からネット上では話題になっていました。

それでもなかなか記事が書き直されたり、削除されたりすることはありませんでした。

先程ご紹介した記事にも書いてあったように、僕も

「どうしてこんなヒドイ記事が上位に上がるのか?」

そして、「こんなの今すぐ辞めたほうがいいのに!」

って思っていました。

この話をセッション中にしていたら、あるクライアントから

『DeNAが運営しているんだから、なにか考えがあるんじゃない?』

って言われたんです。

今は、わざとネット上で炎上させて、多くの人に記事を見てもらう「炎上商法」みたいなものもあるので、そういうことも感がれられるのかなとも思いました。

騒動の結末を見るとそんなに深い考えは無かったのかもしれないな。。。とも思っています。

知りたいこと、わからないことを全てGoogle検索に頼ってはいけない!

記事の内容や質に問題があったとはいえ、今回のことで、情報を発信するものとして、そして、情報を受け取るものとして、それぞれ気づきが多いなと感じました。

情報を発信するものとして、

  • 発信に対してしっかり責任を持つこと
  • 自分が体験している情報(一次情報)を書くこと

ことが重要だなと改めて感じました。

人間に身体に関することは、個体差も大きいので、記事だけでは全ての人に対処することが出来ないのが現状です。

それでもある程度精度の高い再現性があるものを記事として書かせて頂こうと改めて思いました。

情報を受け取るものとしては、

知りたいこと、わからないことを全てGoogle検索に頼ってはいけない!

って改めて感じました。

Google検索をして上位に来た記事が必ずしも正しいというのは、前々から分かっているのですが、いざ、自分が情報を受け取る側になると、検索順位の高いものから見ていくのが自然と起こるので、不思議なものです。。。

自分の専門分野の内容であれば、ある程度記事の質について判断することは出来るかもしれませんが、全く知らない分野だと検索上位に書かれていた内容を鵜呑みにしてしまう可能性も無いとは言い切れません。

気軽に情報を調べることが出来るようになった現代だからこそ、その情報を精査する力が、情報を受け取る側にも求められるのだと思います。

でも、Google検索しちゃうよね。。。

ということが分かっていても、Google検索しちゃいますよね?

僕もこれからもしちゃいます。(笑)

Google検索をするなってことではなく、今回の騒動のように、広告収入や商品を売るために記事を大量に書いている人もいるということです。

『大手企業がそんなことする?』と思ったあなたは、こちらをご覧ください!
参考:DeNAの「WELQ」はどうやって問題記事を大量生産したか 現役社員、ライターが組織的関与を証言

この手法のことを僕はとやかく言うつもりはありません。

ただ、あなたに知っておいてほしいことは、このように記事を量産するという現実があるということです。

この現実を頭の片隅に入れて、ネット上にある情報を見て頂きたいのです。

僕自身もこれは常に頭に置いて、ネットでの情報を見ています。

大切なのは専門家から話を聞くこと!

ネットで情報が調べられる時代でも最も大切なことは、

その道の専門家から話を聞くこと

です。

先程もお話したように、情報は1次情報が最も価値があります。

テレビで見た情報、テレビで見た情報を飲み会で話すなどの情報は2次、3次情報となり、ドンドンと精度が落ちていきます。

2次情報の中にも、良い情報はたくさんありますが、それを見分かるには、ある程度の力が必要です。

身体については、わからないことも多いですが、分かっていることも結構あるので、専門家に尋ねることをおすすめします。

こちらのサイトはおすすめなので、ぜひ読んでみてください!
FIT EVANGELIST | 正しい情報が心と体を変える。最先端のスポーツ科学の情報をお届けします。

本当のことは意外と普通

『本当の事を知るとガッカリする。。。』という人もいれば、『魔法のような方法を見つける』ような感覚で検索をする人もいるかと思います。

身体の事に15年以上関わっている身から言えることは、

本当のことは意外と普通

ってことです。

効率よく身体を変える方法はいくつもありますが、魔法のような方法はありません。

ネットにそういうことが書いてあると、そちらを信じたい気持ちにはなりますけどね。(笑)

困ったときにGoogle検索をするのは、現代では自然なことだと思います。

検索をやめるのではなく、その情報を判別する目を養っていきたいですね!

僕も情報発信する身として、しっかりと考えながら、Blog等を書いていけるように今後も精進していこうと思います!

身体作り(ダイエット・ボディメイク・シェイプアップ)に興味ある方向け無料メルマガの登録はこちらから

また、LINE友だちも同時に募集しております↓

⇒ 安藤ひろゆきとLINE友達になる

LINEにお気軽にご質問ください!

     
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

筋トレで理想の身体に導く肉体改造のプロ。
科学的根拠に裏付けられたトレーニング理論を論理的かつ分かりやすく説明する指導法には定評があり、多くのクライアントから指名されるパーソナルトレーナー。
これまでに手がけたクライアントは1,200名以上。196名のアスリート、俳優、女優、アーティストの肉体改造に携わる。
パーソナルトレーニング・講演活動に加え、トレーナーの育成や支援を行う傍ら、フィットネスとITデジタルやソーシャルメディアを融合させることで新しいトレーニングの形を創造している。
メディア出演,お仕事依頼 → info@lifetime-athlete.co.jp

     
目次