Facebookなどを見て、人と比べるのはやめましょう!

  • URLをコピーしました!

パーソナルトレーナー・ヘルスコーチをしている安藤ひろゆき(@PThiroando)です。

昨日、ブログで情報発信をしない理由をお話しました。

僕の過去のブログ記事や失敗を少しお話したからなのか、ブログをアップした後に、Facebookのコメントやメッセージ、メールでの感想など様々な反響を頂きました。

その多くが、『安藤さんにもそんな時代があったんですね!安心しました!』というものでした。

多くの人が今の僕しか知らないので、当然そうなるとは思うのですが、誰にでも下積みの時代がありますし、暗黒時代があると思います。(稀にそういう時代が全く無い。という人もいますが。笑)

僕は、そういうエピソードを山の様に持っています。

それをセミナー等で直接お会いした方々には、包み隠さずお話しています。

そういう話をすると、今回のような反応や『Facebookでは全然分かりませんね。。。』と言われることが多くあります。

Facebookやtwitter、Instagramで情報を入手していると、こういう現象が起こる確率が高いと思います。

だって、みんな良いことしか書かないですもん。(笑)

今日はそんなソーシャルメディアとの上手な付き合い方をお話したいと思います。

目次

Facebookやtwitter、Instagramはその人が見せたいものしか見えない

僕のブログを読んでくださっている読者さんの多くがFacebookを主に使っていると思います。

なので、今回はFacebookの話を中心にしていきたいと思います。

まずはじめに知っておきたいことは、

Facebookだけを見ていて、その人の近況を知ることはほとんど出来ない。

ってことです。

Facebookに限ったことではありませんが、ソーシャルメディアでその人の事を知ろうと思っても、そこから得た情報は全体の20%未満だと思ってください。

なぜなら、ソーシャルメディアは発信者が発信したい、見せたい情報しか載せていないからです。

つまり、発信したくない情報は隠されているのです。

そんな事分かっているけど、自分と比べてしまうのが人間ですよね

そんな事を分かっているけど、人のキラキラしている投稿をみると、

『自分と比べると。。。』

なんて思ってしまうのが、人間ですよね。

そうならないためにするべきことは1つです。

それは、

ソーシャルメディアを心地よい距離に置く

ってことです。

自分の投稿にコメントがあると、スマホにお知らせが来るようにしているという人は今すぐに辞めましょう!

コメントを書いた人もその日の内に返信があれば十分で、メールみたいにすぐにコメントが無くても、そんなに気にしていません。

そんなことを言っている僕もソーシャルメディアを使い始めて、スマホを使い始めた当初はしょっちゅうイジっていました。(苦笑)

それが、2013年11月15日から22時以降スマホを使わないようにしました。

そこから色々な良いことが起こって、ソーシャルメディアから少しずつ距離を取れるようになってきました。

その成果もあってか、今では、時間を決めて、見て、それ以外は見ないようになりました。

まとめ

Facebookやtwitter、Instagramなどは発信者が発信したい、見せたい情報しか載せていない。

その情報を鵜呑みにして、自分と比べる必要はない。

そうならないために、自分でソーシャルメディアから距離を取り、自分が心地良いと感じる距離を取れるようにすることが重要。

身体作り(ダイエット・ボディメイク・シェイプアップ)に興味ある方向け無料メルマガの登録はこちらから

また、LINE友だちも同時に募集しております↓

⇒ 安藤ひろゆきとLINE友達になる

LINEにお気軽にご質問ください!

     
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

筋トレで理想の身体に導く肉体改造のプロ。
科学的根拠に裏付けられたトレーニング理論を論理的かつ分かりやすく説明する指導法には定評があり、多くのクライアントから指名されるパーソナルトレーナー。
これまでに手がけたクライアントは1,200名以上。196名のアスリート、俳優、女優、アーティストの肉体改造に携わる。
パーソナルトレーニング・講演活動に加え、トレーナーの育成や支援を行う傍ら、フィットネスとITデジタルやソーシャルメディアを融合させることで新しいトレーニングの形を創造している。
メディア出演,お仕事依頼 → info@lifetime-athlete.co.jp

     
目次