季節の変わり目に風邪をひく人必見!その原因とおすすめの体調管理方法をご紹介!

  • URLをコピーしました!

パーソナルトレーナー・ヘルスコーチをしている安藤ひろゆき(@PThiroando)です。

季節の変わり目になると、決まって風邪をひく、体調不良になる。という人は意外と多いようです。

季節の変わり目は、

暑い日が続いていたのに急に涼しくなる『前日と今日の気温差』
日中は暖かいのに朝晩が冷え込むようになる 『朝晩と昼間との気温差』

などがあります。

気温だけでなく、環境の変化などによっても体調をくずしてしまう人は多いと思います。

この時に、身体の中では様々な事が起こっています。

今日は、季節の変わり目に風邪をひく原因とおすすめの体調管理方法ついてをお話したいと思います!

目次

季節の変わり目に風邪をひく原因とは

季節の変わり目に風邪をひく直接の原因は、栄養不足です!

これだけを聞くと、意味が分からないと思うので、説明をしていきたいと思います。

季節の変わり目は、先程もお話したように、気温などの環境の変化が大きい時期です。

その変化に対して、身体の状態を一定に保とうと人間の身体は常に調節をしています。

その調節機能の事を恒常性(=こうじょうせい、ホメオスタシス)といいます。

恒常性とは、生物および鉱物において、その内部環境を一定の状態に保ちつづけようとする傾向のことである。

この機能が備わっているので、温度の変化など様々な環境の変化に人間は適応できるです。

季節の変わり目になぜ、栄養不足になるのか?

恒常性を身体の中で起こすには、材料が必要です。

それが、日頃から食物から摂取している栄養になります。

日頃食事から摂取している栄養は、普段あなたが日常生活を維持するためのエネルギーに使われています。

また、身体を代謝するために使われています。

それに加えて、季節の変わり目には、身体の状態を保つための栄養が必要になります。

つまり、普段よりも余分に栄養が必要になるということです。

風邪を引いてしまう多くの人は、いつもと同じ栄養か、それ以下の栄養しか無いので、身体の状態を一定に保つための栄養が足りず、風邪を引いてしまうのです。

これが、季節の変わり目に風邪をひく直接の原因です!

通勤電車に乗って感じたこと

最近、久しぶりに朝の通勤電車に乗りました。

その時感じたことは、『これを毎日続けていたら、そりゃ体調悪くなるわな。。。』
ってことです。

もう、人が乗れないと思うくらい乗車している状態から、何人もの人が乗車してきて、押し合いへし合いの状態になる。

沢山の人が密集していて、更に密閉された環境なので、車内はウィルスが充満している。

これ自体がどうということではないのですが、これによって、ストレスやウィルス除去のために沢山の栄養が知らず知らずに使われているということです。

毎日起こる通勤電車でのストレスやウィルス除去の対処をしておかないと、いずれ栄養が足りなくなり、疲労を感じ、体調不良になるというのは、自然な流れなのだと感じました。

通勤電車でそんなことを考えているのは、僕くらいだと思いますが。。。

これらの症状が出たら、要注意!

季節の変わり目にこれらの症状が出たら、要注意です!

  • 喉がイガイガする
  • 鼻がグズグズする
  • 頭がちょっと重い感じがする

風邪のよくある症状は、喉の痛み(咳)・鼻水・頭痛の3つです。

これらはいきなり大きな症状として出ることはありません。

『あれ、少し様子がおかしいな。。。』というレベルで身体はあなたにサインを送っています。

現代人は忙しさのあまり、そのサインを見逃して、対処をしていないことがほとんどです。

そして、気がついたら、咳が止まらない、寒気がする、熱が出る、頭がズキズキ痛いなど風邪の症状へと変わってしまうのです。

風邪は、初期症状で対処できれば、すぐに治りますが、症状が進行すると治るのに時間がかかります。

季節の変わり目の前から軽い体調不良であれば、温度変化が引き金となり、熱が出るような風邪に発展する可能性があります。

日頃から、自分の体調の変化に気を配ることが重要です!

風邪を引いてしまったという人は、こちらの対処法をご覧ください!

実際に治った!風邪をたった1日で治す方法!

季節の変わり目に風邪をひかないための体調管理法

実際に季節の変わり目に風邪を引かないためにはどのような事をしたら良いのでしょうか?

おすすめの方法は以下の4つです。

  1. マスクの着用
  2. うがいと手洗い
  3. 栄養をしっかりと取る
  4. 睡眠をしっかりと取る

1.マスクの着用

季節の変わり目に風邪を引きやすい人は、外出するときは、マスクを着用していきましょう!

先程もお話したように、人がたくさんいるところには、外には目に見えないウイルスが蔓延しています。

マスクを着用することにより、体内にウィルスが入る確率を下げてくれ、ウィルス除去のために大量の栄養を使うことを防ぐことが出来ます。

2.うがいと手洗い

先ほども話した通り、外には見えないウィルスが蔓延しています。

帰ってきたら口の中のウィルスと手に付いたウィルスを綺麗に殺菌消毒することで、風邪を引くリスクを下げることが出来ます。

3.栄養をしっかりと取る

これが最も大切です!

季節の変わり目は大量に体の中の栄養素を消費しているので、しっかりと栄養摂取をしたいところです。

具体的な栄養素で言うと、糖質(ぶどう糖)、たんぱく質、ビタミンAとCを摂取したいところです。

糖質のおすすめは、お米ですが、パンや麺類など炭水化物を摂取したいです。

そして、お肉やお魚、大豆などたんぱく質も同時に摂取したいです。

ウィルスをやっつけるには、たんぱく質が必要です。

そして、ビタミンAとCを摂取したいです。

ここから考えると『卵』はすごくおすすめの食材です。

ビタミンCを沢山取るのは、難しいので、季節の変わり目はサプリメントで摂取してしまうのが良いと思います。

NATUREMADE(ネイチャーメイド)
¥1,040 (2021/11/04 12:10時点 | Amazon調べ)
イワキ
¥2,179 (2021/11/04 12:11時点 | Amazon調べ)

4.睡眠をしっかりと取る

栄養をしっかりと摂取したら、睡眠もしっかりと取りたいところです。

適正な睡眠時間は人によって様々なので、『何時間寝れば大丈夫!』という基準はないのですが、睡眠で一番大事なのは

睡眠時間より睡眠の質

です。

睡眠については、こちらの本がオススメです!

著:遠藤 拓郎
¥1,430 (2021/11/04 12:12時点 | Amazon調べ)

まとめ

季節の変わり目に風邪を引く原因は栄養不足にあります。

先程ご紹介した『マスクの着用』『うがいと手洗い』も大切な予防法ですが、もっとも大切なことは、

身体の恒常性を保つための栄養をしっかりと取る!

ということです。

季節の変わり目はあなたが思っている以上に身体の中で栄養が消費されています。

その栄養を口から補わない限り、体調を良い状態に保つ方法はありません。

『これを食べたら太るかも。。。』と思って、食事を減らしていると、季節の変わり目は風邪を引きやすくなってしまう可能性が高いです。

また、仕事の忙しさから食事を抜いたりしても、体調を崩す可能性が上がってしまいます。

季節の変わり目はいつもより少し多く栄養摂取をすることを心がけると、体調不良になる確率をぐっと下げることが出来ますよ!

身体作り(ダイエット・ボディメイク・シェイプアップ)に興味ある方向け無料メルマガの登録はこちらから

また、LINE友だちも同時に募集しております↓

⇒ 安藤ひろゆきとLINE友達になる

LINEにお気軽にご質問ください!

     
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

筋トレで理想の身体に導く肉体改造のプロ。
科学的根拠に裏付けられたトレーニング理論を論理的かつ分かりやすく説明する指導法には定評があり、多くのクライアントから指名されるパーソナルトレーナー。
これまでに手がけたクライアントは1,200名以上。196名のアスリート、俳優、女優、アーティストの肉体改造に携わる。
パーソナルトレーニング・講演活動に加え、トレーナーの育成や支援を行う傍ら、フィットネスとITデジタルやソーシャルメディアを融合させることで新しいトレーニングの形を創造している。
メディア出演,お仕事依頼 → info@lifetime-athlete.co.jp

     
目次