健康– category –
-
出張パーソナルトレーニングの新規クライアントを募集します!
今日は僕の誕生日ということで、FacebookやLINE、Eメールなどで沢山のメッセージを頂きました。 ありがとうございます! 2017年も4日目になり、今日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか? また『今年こそは身体を変えたい!』と思っている人も... -
炭水化物をたくさん食べるとなぜ太るのか?
正月太りをする原因の1つ「おせち料理」についてお話しました。 ≫ これの食べ過ぎに気をつけろ!糖質の多いおせち料理TOP3 おせち料理に限らず、糖質の取り過ぎが太る原因だということは結構知られてきている事実です。 脂質も取り過ぎは太りますが、現代... -
植物性たんぱく質と動物性たんぱく質はどっちがいいの?
たんぱく質が身体に必要なことが段々と広まってきています。 女優の石田ゆり子さんがInstagramでこんな投稿をされていました。 この投稿をInstagramで見る 石田ゆり子 Yuriko Ishida(@yuriyuri1003)がシェアした投稿 女優さんがこのような発言をしてくださ... -
身体を良い状態に保つためには、そんなに難しいことは必要ありません
先月、株式会社 経営者JPさまで講演をさせて頂きました。 こちらの講座に参加いただいた方から、 『セミナー受講後からかなり身体の調子が良くて、エクササイズ継続しています!』 と、セミナー受講後の身体の変化の話をお聞きすることが出来ました! セミ... -
脳を鍛えるおすすめの運動が判明!これはやるしかない!
運動が身体に与える良い影響は色々とあるのですが、つい先日、運動が脳に良いという記事を見つけました。 それがこちら。 「脳の若さ」を保つ「運動」はこれ! この記事で紹介されている記事では、週2回のウェイトトレーニングが脳に良い効果をもたらすと結... -
コーヒーを飲むだけで痩せる?コーヒーダイエットを検証してみた!
先日、LINEへこんな質問を頂きました。 『コーヒーを飲むと痩せると聞いたのですが、効果はありますか?』 コーヒーダイエットなるものが存在するのをこの質問で知りました。 コーヒーについては、ダイエットだけでなく、健康に関しても賛否両論あるのが現... -
これからも炭水化物を抜く生活を続けますか?
先日、募集した2ヶ月集中食生活改善プログラムの応募者の方々の中で、半数近い方が 『以前、糖質制限とトレーニングで減量したのですが、だんだんと月日が経つにつれて元の体重に近づいてきています。』 というようなメッセージを添えて、応募してください... -
【報告】経営者JPさまで講演をさせて頂きました!
本日、株式会社 経営者JPさまで講演をさせて頂きました! テーマは、『経営者・リーダーのための太らない食べ方、体のつくり方!』でした。 2時間半の講義時間で太らない食べ方をはじめとする栄養の話、そして、身体づくりの話をさせて頂きました。 今日は... -
糖質制限ダイエット中に風邪を引いてしまった時の対処方法は?
風邪が流行っているようですね。 『糖質制限のダイエットをしているのですが、風邪を引いてしまったようで、どのようにしたらいいですか?』 という質問を頂きました。 確かに、ダイエットしているのに、風邪を引いてしまうと食事などどのようにしたら、良... -
たんぱく質を意識した食事の痩せる以外の効果って?
低炭水化物ダイエットや肉食ダイエットなど言い方は違えど、たんぱく質を意識したダイエットが数多く存在します。 こうしたダイエット法では、痩せることが注目されがちですが、それ以外にも沢山の効果があります。 たんぱく質講座を開催してくださるきっ...