ダイエットで体重を落とすために最低限守るべきたった1つのこと

  • URLをコピーしました!

パーソナルトレーナー・ヘルスコーチをしている安藤ひろゆき(@PThiroando)です。

体重を落とすことが目的でダイエットをする場合、食事を改善するのが1番早く効果の出る方法です。

このことは、多くの人が理解されていて、その上でこのような質問をよくいただきます。

『最低限これだけを守れば落とせるというようなものがあれば教えてください。』

確かに、最低限守るべきことは知りたいですよね。

これの答えは

「今、あなたが食べているモノを知ること!」

これだけです。

簡単ですよね?(笑)

あなたが食べているモノを知ることが、ダイエットをする上で最低限必要なことです!

今日は、ダイエットで体重を落とすために最低限守るべきたった1つのことについてお話したいと思います。

目次

「今、あなたが食べているモノを知ること」とは?

先程、体重を落とすことが目的の場合、最低限守るべきことは、

今、あなたが食べているモノを知ること

だとお話しました。

「今、あなたが食べているモノを知ること」だけだと抽象度が高いので、具体的にお話をさせて頂きたいと思います。

このフレーズを聞くと「昨日の夜に焼肉を食べた」とか「ランチにパスタを食べた」など食事内容を覚えていることを想像する人が多いのですが、そういう意味ではありません。

今、あなたが食べているモノを知ることとは、

口に入れたものがどんな栄養素で出来ているかを知る

という意味です。

3大栄養素とか5大栄養素などの言葉を1度は聞いたことがあると思いますが、それらの栄養素に分類することを指します。

  • 3大栄養素:糖質(炭水化物)・脂質 ・ たんぱく質
  • 5大栄養素:3大栄養素 + ビタミン・ミネラル

となります。

今、あなたが口に入れているものをこの栄養素で分類するのです。

先程の「昨日の夜に焼肉を食べた」は、たんぱく質

「ランチにパスタを食べた」は、炭水化物

といった具合です。

細かなところにこだわらないで。

15418575_1266409633381783_3950466325085440692_o
この定食を見て、あなたはどのように分類分けをしますか?

まずは3大栄養素に分かることからしてみましょう!

この定食を3大栄養素に分けると

炭水化物:ご飯、みかん、野菜
たんぱく質:鶏肉
脂質:無し

という感じに分けることが出来ます。

このくらいザックリで問題ありません。

昔、『お味噌汁には味噌が入っていて、大豆のたんぱく質なので、それも入れます!』って人がいましたが、味噌汁の中の味噌の量ってスゴく少ないですし、全て飲むわけじゃないと微量なので、僕は無視しちゃいます!

細かく分類できる人はしていただいても良いのですが、細かく分類しようとするあまり、自分の食べているモノを知ることを継続できないなら、先程ご紹介した程度にザックリと分類をして頂ければ、問題ありません。

分類したら評価してみる

あなたが食べているモノを分類したら、その内容を評価してみてください。

現代の食事で言えば、

  • 炭水化物を摂りすぎていないか?
  • たんぱく質が足りているか?

の2点を中心に見て頂くと良いと思います。

多くの人が、炭水化物の食べ過ぎ、たんぱく質が少ない。。。という状態です。

先程の定食で言えば、僕的にはもう少したんぱく質が欲しいところです。

これは、人によって体重や筋力が違うので、それぞれ適した食事内容があるので、あくまで参考にしてください。

それらを意識して、定食を見るだけでも、このブログを読む前とはかなり変わってきていますよね?

このような感じで、食事の見た目だけでなく、その中身(栄養素)を見ていくことが、ダイエットで体重を落とすために最低限守るべきたった1つのことです!

食事は楽しむ以外に、栄養補給をするという側面があります。

ぜひ、今日からあなたが食べているモノを栄養素で見てみてください!

そうすることで、今、あなたが食べているモノを知ることが出来ますよ!

身体作り(ダイエット・ボディメイク・シェイプアップ)に興味ある方向け無料メルマガの登録はこちらから

また、LINE友だちも同時に募集しております↓

⇒ 安藤ひろゆきとLINE友達になる

LINEにお気軽にご質問ください!

     
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

筋トレで理想の身体に導く肉体改造のプロ。
科学的根拠に裏付けられたトレーニング理論を論理的かつ分かりやすく説明する指導法には定評があり、多くのクライアントから指名されるパーソナルトレーナー。
これまでに手がけたクライアントは1,200名以上。196名のアスリート、俳優、女優、アーティストの肉体改造に携わる。
パーソナルトレーニング・講演活動に加え、トレーナーの育成や支援を行う傍ら、フィットネスとITデジタルやソーシャルメディアを融合させることで新しいトレーニングの形を創造している。
メディア出演,お仕事依頼 → info@lifetime-athlete.co.jp

     
目次