パーソナルトレーナー・ヘルスコーチをしている安藤ひろゆき(@PThiroando)です。
最近、LINEで
『米麹甘酒を飲んでいるのに痩せない。。。』
というご相談をいただきました。
実は、別の方からも同様の質問を頂きました。
米麹甘酒を飲んでもダイエット効果は期待できません!
なぜなら、米麹甘酒は炭水化物だからです。
普段の食事に米麹甘酒を足したら、炭水化物の量が増えるので、ダイエット効果は期待できません!
今日は、米麹甘酒を飲んでもダイエット効果は期待できない理由についてお話したいと思います!
米麹甘酒とは?
甘酒とは、
甘酒は日本の伝統的な甘味飲料の一種で、見た目はどぶろくに似て混濁している。甘粥(あまがゆ)とも呼ばれる。
主に米こうじと米、あるいは酒粕を原料とする。
酒という名がつくものの、アルコール含有はわずかで、市販されている商品はソフトドリンク(アルコール度数1%未満)に分類される。(Wikipediaより)
米麹甘酒と呼ばれているのは、甘酒の製法には、
- 米麹を発酵させて作る方法
- 酒粕(酒かす)を溶かして砂糖を加えた方法
の2種類があるからです。
ダイエット効果を期待して飲まれている甘酒は米麹甘酒です。
もし、酒粕を溶かして砂糖を加えた方法で作られた甘酒を飲まれている方は、今すぐ辞めましょう!
砂糖が大量に入っているので、ダイエット効果はありません。
それ、ただのジュースですから!
米麹甘酒は甘味飲料の一種です!
甘酒は、飲む点滴とか言われ、豊富な栄養が含まれていると最注目されて、また飲まれています。
確かにそうした栄養によって、美容などにも効果は期待できます。
ですが、Wikipediaにも書いてあるように、甘酒は甘味飲料の一種です。
つまり、炭水化物です。
それはそうですよね。
原料はお米ですから。
それを気にしないで、美容などの効果に目を向けてしまうと、ダイエットにおいては危険です!
米麹甘酒を炭水化物と捉えて、食事を取ることが重要です!
甘酒100gの栄養素は以下のとおりです。
250mlの甘酒を飲めば、大体お茶碗1杯食べたのと同じくらいの栄養になります。
このように考えて、甘酒を日頃の食生活に取り入れないといけません!
冒頭でご相談いただいた方々は、3食の食事でしっかりと炭水化物が摂れている状態で、さらに米麹甘酒を飲まれていたので、痩せなかったのです。
米麹甘酒の効果よりも、まず見なければいけないのは、
米麹甘酒が3大栄養素のどのカテゴリーに分類されるのか?
ということです。
この場合は、炭水化物(糖質)に分類されるということです。
このカテゴリーを見ることが、新たな食品を食事に加えて、ダイエットする場合に重要なことです!
そこを見ないと、
『ダイエットに良いって聞いて、始めたのに効果がない。。。』
『米麹甘酒を飲み始めて、逆に太った。。。』
って事になりかねません。
仮に、米麹甘酒をダイエットに利用するのであれば、普段食べている炭水化物減らす必要があります。
まとめ
米麹甘酒は炭水化物です!
酒かすから作らえる甘酒を飲まれている場合は、すぐやめる!
微量な栄養素の効果を見る前に、3大栄養素のどのカテゴリーに分類されるかを見る。
もし、米麹甘酒をダイエットに活用するなら炭水化物と捉えて、食事の内容を調整する!
巷で言われている米麹甘酒の効果はあるとは思いますが、あくまでも栄養成分のバランスが崩れていないのが条件です。
米麹甘酒を飲むことで炭水化物の摂取量が増えてないかをまずはチェックしましょう!
身体作り(ダイエット・ボディメイク・シェイプアップ)に興味ある方向け無料メルマガの登録はこちらから
また、LINE友だちも同時に募集しております↓
LINEにお気軽にご質問ください!