東京でパーソナルトレーナーをしている安藤ひろゆきです。
本日、5月のフリーランスパーソナルトレーナー向けビジネス塾を開催しました!
5月は、4月にお話をさせて頂いた「長時間働かなくても、お客様が増え、売り上げアップする7つのステップ」の全体像の中で最初のステップとなる
【USP(ユニーク・セリング・プロポジション)】
について2時間、講義とワークをしていただきました!
今日は、5月のフリーランスパーソナルトレーナー向けビジネス塾の内容をシェアさせていただきたいと思います!
こんな内容の2時間セミナーでした!
5月のビジネス塾では、以下の内容をお伝えさせていただきました。
・4月の振り返り
・USPとは
・USPについての大きな間違い
・USPの定義
・USPを簡単に知る方法
・USPを確立する方法
・USPを強化する方法
という盛りだくさんの内容を2時間でギュッと詰め込んでお話させていただきました!
USPとは
USP(ユニーク・セリング・プロポジション)とは、広告の巨匠、ロッサー・リーブスが彼の著書「Reality in Advertising (1961)」の中で提唱した概念と言われています。
USPを日本語訳すると
Unique → 独特な
Selling → 売りの
Proposition → 提案
「独自な売りのご提案」と言ったところでしょうか?
ビジネスの場面でUSPという言葉を使うことをよく聞きますが、55年しか経っていないので、まだ新しい概念なんです。
それだけに、USPの本質とは違うノウハが伝わってしまい、HPなどでそのノウハウが使わていることがよく見られます。
ノウハウを真似るだけだと、集客をすることはできません。
その理由を今日、お話させて頂きました!
USPの定義
ロッサー・リーブスは著書の中でUSPを以下のように定義しています。
・明確な顧客メリットがあること
・その顧客メリットはライバルがしない、またはできないモノであること
・その顧客メリットに沢山のお客様を惹き付けるパワフルな魅力があること
この3つの条件が無いものは、USPとはいえないのです。
世界で最も秀逸なUSPという事例をご紹介した後、ご自身のUSPについて考えるワークをさせて頂きました。
他にもこんなことをお伝えさせて頂きました!
他にも
・USPを簡単に知る方法
・USPを確立する方法
・USPを強化する方法
などをご紹介させていただき、最近のマイクロジムが同じ手法(個室でのトレーニング・30日間全額返金保証など)を使ってもうまくいかない理由をUSPの観点から説明をさせていただきました。
参加者の皆さんから、『今日も学びの深い時間でした!』『早速、HPに反映させようと思います!』とお声を頂きました。
フリーランスパーソナルトレーナー向けビジネス塾はまだまだ始まったばかりですが、塾生のみなさんから様々な意見をもらいながら、進化していっております。
今日も塾生の方に言われた一言で、色々とアイディアが閃いたので、早速行動に移しました!
フリーランスパーソナルトレーナー向けビジネス塾は、毎月第2・4日曜日の夜に開催をしています。
6月のビジネス塾は、12日(日)と25日(土)
7月のビジネス塾は、10日(日)と24日(日)
を予定しております。
フリーランスパーソナルトレーナー向けビジネス塾は、大々的に募集はしていません。
もし、ご興味のある方は、僕に直接メッセージを頂ければと思います。(Eメール、Facebook、twitter、LINE@なんでもOKです)
コメントを残す