東京でパーソナルトレーナーをしている安藤です。
今日は涼しいですが、暑い日が続いて、汗を大量にかいているという方も
多いのではないでしょうか?
前回、前々回と
というブログ記事を書かせて頂き、
暑いからと言って、清涼飲料を沢山飲んでいると
どのようなことが身体に起こるかをメルマガでお話しました。
写真をお見せしたことがインパクトがあったのか、
非常に多くの方から反響を頂きました。
その中で、
『次回は正しい水分の取り方をテ
というご意見を頂いたので、
今回は、水分補給の方法について、お話をしたいと思います。
みなさんが、水分補給をしようと思うときはどんなときですか?
この質問をすると、多くの人が
「ノドが乾いたな」と感じてからと答えてくださいます。
ですが、ノドが乾いたと感じた時に水分補給をしていては、
実は、遅いのです。
人間がノドが乾いたなと感じた時には、
すでに身体の中の水分は1〜2%失われていると言われています。
たった1〜2%と思うかもしれませんが、
水分を3%失うと人間のパフォーマンスは劇的に低下して、
場合によっては危険な状態になることもあるのです。
ただ、水をしっかりと飲んでいれば、解消できるかというと
そう簡単な話でもないのです。
では、どのようにしたら、それらを防ぐことができるのでしょうか?
どんなものを飲んだらいいのでしょうか?
そのあたりを今回のメルマガで詳しくお話したいと思います。
このメルマガはバックナンバーを発行しておりませんので、お見逃しのないようお願いします。
コメントを残す